トップページ > 協議会概要 > 広報誌

◇  広報誌「ケアマネちゃんぽん」

最新号

第 40・42 号合併号

・・主な内容・・

  • ・認知症ひとり歩き高齢者対策
  • ・ICTの導入、居宅サービス事業所の今を聞いてみました
  • ・マイナンバーカードの取り扱い
  • ・誤嚥性肺炎ゼロの道!驚異的な予防成果の舞台裏
第 41 号

・・主な内容・・

  • ・特集1 災害時のケアマネージャーの備え
  • ・特集2 ケアプラン点検のポイント
  • ・トピックス ケアマネ業務で使えるSNS活用していますか?

Back Number

No. 主な内容 表示  
第 39 号
  • ・特集1 施設ケアプランについて
  • ・特集2 生活保護制度の仕組み
第 38 号
  • ・特集1 短期集中事業
  • ・特集2 日常性活自立支援事業
第 37 号
  • ・特集1 LIFEについての内容・現状のフィードバック
  • ・特集2 ケアマネ業務に役立つ法律知識
第 36 号
  • ・特集1 介護現場におけるハラスメントについて
  • ・特集2 パワーハラスメント問題の現状と対応の必要性
第 35 号
  • ・特集1 ACPについて
  • ・特集2 認知症初期集中支援チームについて
第 34 号
  • ・特集1 フレイルについて
  • ・特集2 高齢者と薬について
第 33 号
  • ・特集1 高齢者の栄養について
  • ・特集2 高齢者と口腔、歯科受診の重要性
第 32 号
  • ・特集1 相談支援専門員との連携
  • ・特集2 8050問題
  • ・ケアマネかわら版、けあまね川柳
第 31 号
  • ・特集 高齢者をとりまく現状
  • ・ケアマネかわら版
第 30 号
  • ・特集 在宅での看取り
  • ・ケアマネかわら版
第 29 号
  • ・特集1 介護報酬改定
  • ・特集2 診療報酬改定
第 28 号
  • ・特集1 知っておきたい!看取りのこと
  • ・ケアマネかわら版、トピックス
第 27 号
  • ・特集1 知っておきたい!診療報酬のこと
  • ・特集2 知っておきたい!長崎大学病院地域医療連携センター
  • ・特集3 知っておきたい!多機関型地域包括支援センター
第 26 号
  • ・特集1 ケアラーについて
  • ・特集2 しっておきたい!「障害者総合支援法」
  • ・シリーズ高齢者に多い疾患「脳梗塞」
第 25 号
  • ・特集 介護予防・日常生活支援「総合事業」
  • ・贈る言葉 「会長・副会長」より
第 24 号
  • ・特集 平成27年度改定介護保険
  • ・シリーズ神経難病 「筋委縮性側索硬化症 PART3」について
  • ・おばあちゃんの知恵袋
第 23 号
  • ・特集1 社会保障「公的年金制度について」
  • ・特集2 地域レポ「高齢者SOSネットワーク」発足の取り組み
  • ・ZOOM EYE 新メソッド「ユマニチュード」
第 22 号
  • ・特集1 地域を動かせケアマネ達よ!~研究大会より~
  • ・特集2 どうなるケアマネジャーの研修制度
  • ・シリーズ神経難病「筋委縮性側索硬化症 PART2」について
第 21 号
  • ・特集1 認知症の介護家族から介護支援専門員に望むこと
  • ・特集2 「地域ケア会議」とケアマネジャーの役割
  • ・シリーズ神経難病「筋委縮性側索硬化症 PART1」について
第 20 号
  • ・特集1 「グリーフケア」悲嘆を乗り越えて!!
  • ・特集2 脊椎症小脳変性症について
  • ・ちょこっと復習 福祉用具貸与の例外給付について
第 19 号
  • ・特集1 「あいあいネット」フードバンクの活動紹介
  • ・特集2 「認知症パス」と長崎市の現状
  • ・ZOOM EYE 認知症治療薬について
第 17・18
合併号
  • ・特集1 平成24年度改定介護保険
  • ・特集2 障害者・特別障害者控除対象者認定について
第 16 号
  • ・特集1 地域密着型介護老人福祉施設 ~長崎市内施設紹介~
  • ・特集2 終末期のケアマネジメント
  • ・ZOOM EYE 認知症の人と家族の会について
第 15 号
  • ・特集1 地域包括ケア研究会報告書を読み解く
  • ・ZOOM EYE 認知症 ~事例を通して考える~
  • ・特集2 制度 えとせとら
第 14 号
  • ・特集1 高齢者の住まいあれこれ
  • ・特集2 あなたの住みたい町 ~未来創造図~
  • ・ZOOM EYE 認知症の薬
第 13 号
  • ・特集1 新型インフルエンザ
  • ・特集2 長崎市福祉保健部の業務紹介
  • ・特集3 最新認知症「タクティールケア」
第 12 号
  • ・特集1 介護報酬改定
  • ・特集2 最新認知症「レビー小体型認知症」
  • ・平成20年度ブロック活動報告レポート
第 11 号
  • ・特集1 特別養護老人ホームの入所のための評価基準
  • ・特集2 地域包括支援センター総合相談事業
  • ・特集3 20年度ブロック活動予定
第 9 号
  • ・特集 福祉用具の現状と課題
  • ・ケアマネかわら版
第 8 号 ・特集1 改正介護保険シンポジウム
・特集2 介護保険改正へのコメント
・ケアマネかわら版
第 7 号 ・特集1 介護保険報酬改定
・特集2 地域支援事業と新予防給付
・特集3 地域包括支援センターMAP
第 6 号 ・特集1 変わる介護保険Q&A
・特集2 市町村合併、新会員の心意気!
     ケアプラン作成支援について
第 4 号 ・特集1 居宅サービス計画の変化
・特集2 運営適正化委員会についてインタビュー
・ケアマネかわら版
第 3 号 ・特集1 ケアマネかわら版新春特大号
・特集2 長崎Dr.ネットのご紹介
・学会・研修報告
第 2 号 ・特集1 ブロック活動の軌跡
・特集2 ケアマネージャー支援体制
・関係団体・研究会等のご紹介
創刊号 ・創刊によせて ~長崎市介護保険課・すこやか支援課より
・ケアマネかわら版  
・研修レポート・ブロック活動紹介